
E赤ちゃんって高いけど、本当にいいものなの?

消化がいいって聞いたけど口コミはどうなの?
粉ミルクは1缶の量が多く、お試しが難しいからこそ、口コミや評判をたくさん知って使いたいですよね。

私も使っていたのでレビューします!
今回は、生後2ヶ月から完ミ育児をしていた私が、E赤ちゃんを徹底調査!
他社の粉ミルクよりも、消化の良さに重点を置いていることがわかりました。
- 赤ちゃんに負担の少ない粉ミルクを探している
- 吐き戻しや便秘に悩んでいる
- 夜間授乳をもっと楽にしたい
- 家の収納スペースが少なく、大量買いできない
お得に買うコツも、こっそり教えるので、最後までお見逃しなく!

むう
- 娘、生後2ヶ月で完母→完ミにシフト
- 計4社の粉ミルクを経験
- 海外オーガニック粉ミルクも使用
「ラクしたいけど、こだわりたい!!」
大切な赤ちゃんとの時間、知識をつけてもっとラクに楽しく過ごしませんか?
E赤ちゃんの悪い口コミ・評判
E赤ちゃんの悪い口コミは、「値段が高い」「おならが臭い」「ミルクの匂いが独特」「分量を測りづらい」が多い傾向にありました。
さっそく口コミを見ていきましょう
悪い口コミ① とにかく高い!
値段が、高いです(^^;でも、これで我が家の赤ちゃんは、すくすく育ってくれているので…
粉も溶けやすいし、スプーンと、容器も工夫されており使いやすいです。
梱包到着問題ないです。
amazonカスタマーレビュー
他のミルクに比べるとやや高いが、うちの子はこのミルクが一番お腹の調子がよい。
amazonカスタマーレビュー
高いけど、赤ちゃんのために購入している方が多いですね。
実際、どのくらい高いのか他社と比べてみました。
大缶 | 差額 | |
他社6社平均価格 | 2,312円 | 1,049円 |
E赤ちゃん平均価格 | 3,361円 |

高すぎるーーーー!
娘は、一番多くミルクを飲んでいた時期には、月4〜5缶を消費していました。
月の粉ミルク代が、約5,000円高くなるかと思うと、見逃せないですね。

成分を比較してみたら、高さの理由がわかったよ!
E赤ちゃんがどうして高いのか、成分を比較しました。
E赤ちゃん | ぴゅあ | はいはい | すこやか | ほほえみ | |
ラクトフェリン |
E赤ちゃんは、「母乳に近いやさしいミルク」をテーマにしています。
ラクトフェリンは、初乳に多く含まれる成分のため、新生児期から粉ミルクを使う方にとっては、嬉しい成分ですよね。
ラクトフェリン以外にも、母乳に近づけるための成分である、3種類のオリゴ糖、ルテインは、E赤ちゃんだけに含まれています。

これなら高いのも納得できるね

おならやうんちが臭い
生後1ヶ月くらいまでは、多いと1日に10回以上うんちをする子もいます。

私も1日5回することもあったよ
毎日のことだと、臭いが気になるだけでストレスですよね。
実際に、臭うといわれている口コミ・評判を紹介します。
ほほえみからE赤ちゃんに変えたところ、うんちが緑になりました。ほほえみに戻したら黄色に戻りました。E赤ちゃんは臭いもきつくなりました。体調等には全く問題ありませんが、いきなり変わったのでびっくりしました。
amazonカスタマーレビュー
産科で、生まれた時から、飲んでいたので、半年飲ませましたが、おならが多いし、うんちも臭かったです。
amazonカスタマーレビュー
思い切って、はぐぐみに変えてみたら、おならも減り、うんちの匂いも変わりました。
値段も高いし、はぐくみでよかったかもと思います。
今日違うミルクを使ってたお友達からうんちのにおい強いねーって言われて…
ママリ
私自身も正直こんなにくさいのかなぁ😥って心配にはなってました。
ちなみに混合で母乳もあげてます!
臭いだけじゃなくて、「うんちが緑になった」という口コミもありますね。

うんちが、結構な深緑色になってびっくりしたなー!
他社との成分比較でも触れましたが、E赤ちゃんには、母乳に近づけるため3種類のオリゴ糖が配合されています。
このオリゴ糖が、ビフィズス菌を増やし消化を手助けする胆汁が酸化した結果、緑色になります。
臭いや色が特徴的なのも、母乳に近づけたからこそですね。
チーズ臭い

私も実感してました!粉チーズに近い匂いです。
さっそく口コミ・評判を見ていきましょう。
チーズのようなクセのある匂いで、私は苦手でした。赤ちゃんは気にせずゴクゴク飲んでいました。
amazonカスタマーレビュー
まずかったようで飲みが悪かったです。
amazonカスタマーレビュー
臭いも独特です。
赤ちゃんだけでなく、親が苦手…という口コミもありましたね。
娘も気にせず飲んでいましたし、私も粉チーズのような匂いだったので、なんとか我慢して使えました。
ミルク作りは毎日のことなので、気分よく使いたいですよね。
計量しづらい
月齢があがると、1回に10杯近く計量する必要があるため、この口コミも見逃せないですね。
そういった好みは相対的な評価でしょうが、粉の性状の影響でスプーンで計量しづらい!
amazonカスタマーレビュー
はいはいなどはしっかりとした細かい粒子でスプーンにいれてすりきりにすることはたやすいのですが、
これはふわっとしたやわらかい粉なのでスプーンにいれてすりきりするときにピシッとならないんですよね・・・
スプーンすりきり一杯で2.6gと書いてありますが、実際はかると確実にそれより多く取れてしまいます。
amazonカスタマーレビュー
具体的には200cc作るのに説明通りだと10杯で26gなのですが、9杯に満たないくらいで26gになってしまいます。
普通に作ると濃すぎてしまうので注意が必要です。
消化に良いのを期待して買ったのに、濃く作って赤ちゃんの胃に負担をかけては意味がないです。
毎回はかりで何グラムかはかってやってましたが、面倒くさいのでもう買いません。
商品自体は良いだけに残念です。

エコらくパックを使ったら、水平に擦り切れて楽だった!
E赤ちゃんには、一般的な大缶とは別に、エコらくパックといって詰め替え可能なタイプがあります。

詳しくは、「E赤ちゃんを実際に使ってみた感想」で解説しています。

E赤ちゃんの良い口コミ・評判
E赤ちゃんの良い口コミは、「ミルクが溶けやすい」「吐き戻さない」「便秘にならない」「産院で使っていた」が多い傾向にありました。
さっそく口コミを見ていきましょう!
粉ミルクが溶けやすい
泣いている赤ちゃんにさっと用意するためには、粉ミルクの溶けやすさは重要です!
口コミ・評判をみていきましょう。
ミルクは他のも試しましたが、コレが合っているみたいです。他のものよりお値段はしますが、甘すぎず、溶けやすい!飲みっぷりも良いです。産院では他のものでしたが、退院してからはずっとこちらです。便秘はした事がありませんし、特に不満はないです。
お店の方が多少安いですが、送料とポイントを考えればこちらのお店はとても良心的だと思います。ネットで買うならいつもこちらです。
まとめ買いセット送料分お安くなどあれば嬉しいですね。よろしくお願いします!
楽天みんなのレビュー
溶けやすさもかなり違って、はぐくみと比べると、断然溶けやすい!
はぐくみは結構混ぜても哺乳瓶に粒がのこるが、e赤ちゃんはさっと溶けて、哺乳瓶に粒が残ることはないです!おススメ!
amazonカスタマーレビュー
溶けやすさは素晴らしいです!
うちの子はグビグビ飲んでますが、ちょっとあっさり目の味で甘さはあまりないので飲めない赤ちゃんもいるかも。 逆に甘い味に慣れさせたくない方にはおすすめです! やっぱり高いなぁとは思います。
ママリ

一度ダマになった粉ミルクを溶かすのはとっても大変!
少量のお湯で溶けるE赤ちゃんなら、冷ます時間も短縮できます!

吐き戻さない
赤ちゃんにとって多少の吐き戻しは生理現象とはいえ、なるべく減らしてあげたいですよね。
吐き戻さないと言われている口コミ・評判を見ていきましょう。
長男も次男も使ってます
どことはいいませんが、大阪市の保育園とかは他社を使って吐きまくりますが、これは本当に吐かない
すっと飲んでくれます
大人の食べ物でしたらゴマをすり潰してないのが他社の粉ミルクで、ここのはゴマをすり潰してる感じなので、吸収もいいと思いますし飲みやすい
お高いですが、赤ちゃんの成長と手間のためにはここがベストだと思います
amazonカスタマーレビュー
病院で使っていた粉ミルクでは吐き戻すことが多かったのですが、こちらに切り替えてからは理由なく吐くことがなくなりました。少々値段がはりますが、吐き戻しに悩んでいる方には試す価値があると思います!
楽天みんなのレビュー
色々と試した中で、吐き戻しても消化がいいからか他のミルクより酷くならないです。
楽天みんなのレビュー
他のミルクだと消化が遅いため、吐き戻したときにすごくドロっとした状態で吐いて辛そうでしたが、こちらだと幾分かマシな形状で吐いてくれます。
便秘にもなり、ずいぶん悩みましたが、こちらのミルクにしてから便秘知らずになりました。
高いですが、消化が良い分体への負担も少ないと思うのでずっとこのミルクです。
溶けるのも早くて作るときに助かってます。

吐き戻しが少ない=消化がいいから?

そうなんです!消化負担にとことん配慮されてます!
E赤ちゃんは「ペプチドミルク」という消化負担に配慮した粉ミルクです。
ペプチドミルクとは、牛乳たんぱく質を少し分解した状態にし、消化しやすいようにしたミルクのことです。


すりおろしたりんごの方が消化しやすいよね!
消化に配慮されている粉ミルクだからこそ、吐き戻しする赤ちゃんも少ないのですね。

便秘にならない
赤ちゃんの便秘が続くと心配ですよね。
便秘にならないと言われている口コミ・評判はこちらです。
これを飲ませた時と飲ませなかった時の赤ちゃんの体調(排便の状態)が明らかに違う!
楽天みんなのレビュー
はぐくみだと便秘気味になってしまうが、
これなら便秘にならなかった。
少し高いが、赤ちゃんの為に購入し続ける!
まとめて買うと少し割引なのが嬉しい
他の粉ミルクではなんだか便を出すのに苦労している感じでしたが、E赤ちゃんだとよく出る気がします!少し割高ですが、快便の方が嬉しいので、しばらくE赤ちゃんを続けます!
amazonカスタマーレビュー
生後1ヶ月ママです。
他のミルクに変えたら便秘になりE赤ちゃんに出戻り。
あくまでもうちの子の場合ですが
E赤ちゃんだと美味しいのかゴボゴボのむ、よく寝る、愚図らず起きていても足をバタバタし運動してる、便秘しない
良いことづくしなので高いですが買います。
amazonカスタマーレビュー
便秘になりづらい理由としては2つ考えられます。
消化がいい
「吐き戻しが少ない」という口コミでも解説したとおり、ペプチドミルクにして赤ちゃんの消化負担を減らしていましたね。
オリゴ糖の種類が多い
「おならやうんちが臭い」で触れましたが、オリゴ糖が3種類使われていることで、ビフィズス菌がより活発に働くことができます。
消化の負担が少なく、かつ消化を手助けする成分が多く含まれている結果、「便秘になりづらい」という口コミが増えているのですね。

産院で使っていた
「産院で使っている=安心」というイメージがありますよね!
口コミ・評判を見ていきましょう。
産院で使っていたので、ずっとそのまま変えずに使っています。
エコ楽パックも良いですが、大缶が1番衛生的で使いやすいと思います。
amazonカスタマーレビュー
産院がこちらのミルクだったので、1ヶ月までは使用しようと思って購入。
お腹の調子もよく、赤ちゃんもよく飲みました‼︎
amazonカスタマーレビュー
お世話になった病院で使っていたので、同じのを使いました。お医者さん推奨品なのでこれからもこの商品を使っていく予定です。
楽天みんなのレビュー
産院で使って、赤ちゃんの体調もいいと、他の粉ミルクに変える理由がなくなりますね。
みなさんの産院ではどうでしたか?

森永はぐくみとの違いは?

E赤ちゃんは、同じ森永が出している「はぐくみ」と比較されることが多いです。

実は、対象年齢も成分も一緒!
では何が違うのでしょうか?
まずは価格を比べてみました!
大缶平均価格 | |
E赤ちゃん | 3,361円 |
はぐくみ | 2,332円 |

あれ、1,000円も違うね
価格の違いは、ペプチドミルクの割合に違いがあるからです!

E赤ちゃんは、すべての牛乳タンパク質が細かく分解されていますが、はぐくみは、一部の牛乳タンパク質のみです。

E赤ちゃんの方が、より消化負担に配慮されているんだね!
- 消化機能が未熟な、新生児期から数ヶ月はE赤ちゃん
- 離乳食に慣れたころから、安いはぐくみ
赤ちゃんの様子をみて、賢く使い分けたいですね!

E赤ちゃんを使用するメリット
E赤ちゃんを使う最大のメリットは、消化に負担がかかりづらいことです。
口コミに「便秘が解消された」「吐き戻しの量が変わった」とありましたが、母乳のような消化の良さが、理由となっていました。

吐き戻しが多くて、いつもお腹が苦しそう…
そんな悩みがある方にはE赤ちゃんがおすすめです!

E赤ちゃんを使用するデメリット
デメリットは、ずばり価格の高さです。

月に5,000円の差は大きい…
おすすめなのが、はぐくみとの併用です!
離乳食が2回食になるまでの期間限定でE赤ちゃんを使い、以降は同じ成分のはぐくみに変えることで、家計に負担なく使えます。

私は【1年間だけの出費】と割り切ってE赤ちゃんを使ってたよ!
E赤ちゃんを「今すぐお得に手に入れたい!」方は、この下の「E赤ちゃんはどこで買える?」をチェックしてみてください。
E赤ちゃんを実際に使ってみた感想

私がE赤ちゃんを使い続けた理由は、2つあります。
エコらくパックが便利!
1つ目の理由は、エコらくパックという詰め替え用が便利すぎたことです!
使い方は簡単!専用ケースに400gのエコらくパックを詰めるだけ。

- 見た目がすっきり!
- 残り少ないときに、手をつっこまなくていい
- 袋を丸めて捨てるだけ、缶ゴミが減る
- 専用ケースは薬剤&煮沸消毒OK
- 消費期限内に使い切りやすい
もちろん成分も大切ですが、私はこのエコらくパックを使いたくてE赤ちゃんを使っていました。
毎日使うものだからこそ、ママの使いやすさも重視したいですよね。

粉が溶けやすい!
いろんなメーカーの粉ミルクを試しましたが、E赤ちゃんの溶けやすさはトップレベルでした!

特に夜間は助かった…!
夜間の授乳は、いかに早く終わらせるかが重要なポイントではないですか?
少量のお湯ですぐ溶けるので、注ぎ足す水が多くなり、流水で冷やす必要がありませんでした。

常に寝不足な産後の強い味方だね

E赤ちゃんはどこで買える?
E赤ちゃんは、森永乳業が作っており、全国のドラッグストア、専門店、ECサイトで購入可能です。
ただ、何度も伝えているように価格が高いのが最大の欠点!

お得に買う方法を教えて!
楽天などポイント還元率の良いところで、まとめ買いがおすすめです!
E赤ちゃんは、未開封であれば、製造から18ヶ月の賞味期限が保証されています。
我が家は、一番多い時期には、月4〜5缶の大缶を消費していたので、まとめ買いしてもすぐに消費できます!
この機会に、ポイントも一緒にお得に手に入れてくださいね!
ここから4缶まとめて購入することができます!
まとめ
今回は、森永乳業のE赤ちゃんを徹底解説しました!
悪い口コミと、良い口コミを比較したからこそ、E赤ちゃんの特徴が見えてきましたね。
牛乳タンパク質を細かく分解することで、消化を良くし、徹底的に母乳に近づけていることが特徴でした!
その上で、E赤ちゃんをおすすめするのはこんな方!
- なるべく母乳に近い、赤ちゃんの負担が少ない粉ミルクを選びたい
- 赤ちゃんの吐き戻しや便秘に悩んでいる
- 夜間の授乳を楽に済ませたい
- 収納スペースが少ない家に住んでいる
どれか一つでも当てはまったら、E赤ちゃんがおすすめです。
ぜひお得にゲットして、短い授乳期間を楽しんでくださいね!

コメント